[pgsql-jp: 32818] Re: postgreSQL735 で使える perl-pg の Pg.pm はありますか?
T.P.S.Nakagawa
yaemon @ kikansha.jp
2004年 4月 17日 (土) 16:24:29 JST
パイプ喫いの中川です。
私が04月17日16時19分に発信した
「[pgsql-jp: 32817] Re: postgreSQL735で使える perl-pg のPg.pmはありますか?」こと
<040417161956.M0500536 @ arts.kikansha.jp>の
続きです。
> .
行頭 . (ピリオド) のみの行で、どこかの MTA が "メールの終了"
と勘違いしたらしいですね。
-----------------------------------------------------------
t/02attribs.........ok 89/92rcmdsh: unknown user: ζ F泣X
という表示で固まってしまいました。
で、Ctrl + C で終了させたつもりでいると、実は終了していなくて
ps すると perl が山のようにいるという罠...
# perl -d で追ってみたけど test_harness を追うのは難しくて
さいわい業務用のサーバではないので、とりあえずインストール
してみて、実際に DB との接続をして、不具合がどこにあるのかを
検証して報告しようと思っています。
# ちかごろの Perl module は FreeBSD の ports の枠組で、
# どのファイルがインストールされたかを記録してくれるから
# 削除も簡単ですね。便利になったものです。
業務のサーバだと make test が完全に通るまでは怖くて、
PostgreSQL の configure option などをいろいろ試す
ところです。
========================================================================
「日本は、世界一の水族館大国です」
--
中川 恒雄 ( T.Nakagawa ) mailto:yaemon @ kikansha.jp
http://www.kikansha.jp/~yaemon/
pgsql-jp メーリングリストの案内