[pgsql-jp: 34464] Re: アプリケーションから ODBC経由で接続したテーブルの読み込み

tome34 nito @ a2.mbn.or.jp
2004年 12月 10日 (金) 14:34:22 JST


トメです

ちと、情報が少な過ぎのような???

接続に時間がかかっているのかクエリの実行に時間がかかっているのか?
接続ならサーバーあるいはクライアント側の設定の問題?
接続に問題ないならクライアントマシンのスペックが極端に貧弱?
または、サーバーが極端に貧弱? サーバーのOSは? クライアントは?
レコード長はどれくらいなんでしょうか?
PG噛んでるならコーディングの仕方にも原因になりえるものはあると
思いますし?(変なところでDoEvents多用とか)

私が以前やったドジは、DBサーバーのIPが違ってて接続に30秒ほど
かかった事がありました、、
私の使ってるODBCドライバのバージョンは7.03.02.07となってます。

1〜3のご質問は言いたい事が分かるような分からないようなって感じです。
もう少し具体的にしたほうが宜しいかと思います。
私には1のpsqlとODBCの関係が分かりません。 ので、2も不明。
ただ、そう言うPGを組めばいいだけのような?
3は何をするための汎用的な方法なのか良く分かりませんが?


> Access2000からリンクしたテーブルA(データ件数20万件)のデータが表示され
> ない。(実質では5分くらいまてば表示されます)
> 他のアプリケーションでも同様でアプリケーションの構築にも影響が出ています。
>
> 1.ODBCの設定で解決出来る問題でしょうか?
> (たとえばpsqlでSELECT文を発行したとき1画面ごとに表示されるように、
> 画面一杯に入るだけを検索して、スクロールしたときに再度画面に収まる
> 範囲で検索をするなど)
>
> 2.1のような設定が出来ないとき、皆様はどのようにアプリケーションを構築さ
> れていますでしょうか?
>
> 3.現在はテスト段階でAccessを例に出していますが、実際はAccessの使用予定は
> ありません。VBかなにかでテーブルを読んでDataViewに一括して表示するなど
> 他の開発環境を考えているので汎用的な方法があれば知りたいです。(開発環境
> 側で何かするのではなくODBCドライバ上で設定ができれば)
>
> ドライバはPostgreSQL ODBC Driver 07.01.0006 日本語版 2001/07/13 版
> 本体は7.4.6になります。
>





pgsql-jp メーリングリストの案内