[pgsql-jp: 33295] Re: .install 確認と/configure --help のスクロールの仕方

Kenji Sugita sugita @ sra.co.jp
2004年 6月 16日 (水) 19:29:16 JST


From: Yasuharu Ninomiya <ninomii @ fml.nirs.go.jp>
Subject: [pgsql-jp: 33294] Re: .install 確認と/configure --help のスクロールの仕方
Date: Wed, 16 Jun 2004 19:12:16 +0900

;;; ただ、MacOSXを用いたUnixが判る方が近くに全くいません。その為、上記の本に記載
;;; されていないことは、とても初歩的と思われることもよく判りません(よく読むとど
;;; こかに書いてあるかもしれません。すみません)。

  Unix あるいは NeXT が分かっている方がいれば、Mac OS X 10.3 で PostgreSQL を動
かすのは簡単です。

;;; readlineは最初にお聞きしたように、installされているはずです。

    $ fink list | grep readline
=>   i      readline        4.3-26  Comfortable terminal input library
=>   i      readline-shlibs 4.3-26  Comfortable terminal input library
	    term-readline-gnu-pm            [virtual package]
	    term-readline-gnu-pm581 1.14-2  Perl extension for the GNU Readline/History Library
	    term-readline-pm        1.0203-12       Minimal interface to Readline
    $ 

と => のようになっているならば、

    $ LDFLAGS=-L/sw/lib CPPFLAGS=-I/sw/include CFLAGS=-O2 ./configure
    $ make
    $ make install

でインストールでき、

    $ initdb --no-locale --encoding=EUC_JP

とすればデータベースクラスタができます。


Kenji Sugita



pgsql-jp メーリングリストの案内