[pgsql-jp: 33382] Re: 接続設定について

Masashi Ohba ohba @ imr.tohoku.ac.jp
2004年 6月 25日 (金) 15:40:25 JST


大場です。

In message "[pgsql-jp: 33379] Re: 接続設定について",
村田 豊実 wrote,

>ODBC経由なら多分該当すると思います。まるっきり的はずれだったらごめんなさ
>い。

速度が出ないので使えるかどうかは別問題ですが
マイクロソフトネットワークにまったく無関係の
インターネット越しの状況で、Access+odbcドライバから
PostgreSQLへ接続できるのを確認しましたが。

それに、かなり前にAccess97を削除しましたので
最近やってませんが、Winsサーバも無い状況で
Access97+ODBCドライバからPostgreSQLへの接続も
できてましたので。(自宅でSamba位は動かしてましたが)

#なにかの書籍で
#「データベースサーバ上でSambaが動いてると
#名前解決辺りの設定を忘れても繋がることはある」
#ようなことを呼んだ記憶はありますが


>DNS だけで認証が可能な状況の場合は、これだけでうまくいきます。実際社内も
>このように運営してます。クライアントは Windows Aplication で libpq.dll経
>由でアクセスしています。

DNSの無い自宅のプライベートIP環境で
(さすがにhostsファイルくらいは書いてますが)
IPアドレス指定したら接続できたと思いますが。
PostgreSQL側が見てるのはIPだけでは?
(逆引きが必要ならDNS無いと接続できないことがあるかもしれませんが)

>VBで開発されているなら、ラッパーコンポーネントを探してみるのも一つの方法
>ではないでしょうか。

1つのサブネットの中で動いていたものを複数のサブネットをまたぐ様に
ネットワークの構成を変更した時に通信不能になったら
サーバ側のTCP/IP的なアクセス制限の設定は見直したようですので
その次は、TCP/IP的な通信系路上の問題を疑うのが、
おそらく普通の対処だと思いますが。

デフォルトの設定なのか組織の管理ポリシーなのか分かりませんが
スイッチなり、ルーターなり ファイアーウォールなりが
途中にあったら、どこかでport5432が不通で通信できなくても
まったく不思議は話ではありません。

まずはそこらの機材の面倒見ている方に問い合わせでしょうけど。

------------------------------------------------
東北大学 金属材料研究所
大場正志(Masashi Ohba)
E-mail: ohba @ imr.tohoku.ac.jp



pgsql-jp メーリングリストの案内