[pgsql-jp: 33426] Re: pgpoolでsecondary

nishio @ aileck.co.jp nishio @ aileck.co.jp
2004年 6月 30日 (水) 09:26:32 JST


> allow_inet_domain_socket = true
> port = 5432
> socket_dir = '/tmp'
> backend_host_name = ''
> backend_port = 5434
> backend_socket_dir = '/tmp'
> secondary_backend_host_name = 'hoge2.example.com'
> secondary_backend_port = 5436
> num_init_children = 32
> max_pool = 4
> child_life_time = 0
> connection_life_time = 0
> logdir = '/tmp'
> replication_mode = true
> replication_strict = true
> replication_timeout = 5000
> load_balance_mode = true
> replication_stop_on_mistmatch = true

西尾と申します。
なんか私とやってることがリアルタイムで同じだったので、参考までに。
私の場合は、Solaris8、Postgres 7.5.3ですが、
・マスタ pgpool、Postgres
・セカンダリ Postgres
という構成で、backend_host_name = ''とした場合、セカンダリへの
通信がTCPソケットで行われず、両方ともUNIXドメインソケットで行われて
しまうようで、結果としてマスタ、セカンダリ共に同一マシンへの通信に
なっていました。
このときデバッグモードでエラーは表示されませんでした。

そのため、backend_host_name、secondary_backend_host_nameともにIPア
ドレス(ホスト名)を指定してやると正常に動作するようになりました。

このとき、マスタ、セカンダリ共にpg_hba.conf、postgresql.confでTCP
での接続を許可するように設定します。

私の場合は、上記の設定で何とか解決しました。
はずしていたらすみません。
------------------------------------------------------------





pgsql-jp メーリングリストの案内