[pgsql-jp: 33034] Re: fedora2でPostgreSql

deumi deumi @ hi-ho.ne.jp
2004年 5月 29日 (土) 23:49:01 JST


でうみです


>   堀越です。
> > バックアップデータはEUCなのでSJISに変換して読ませて見ました。(EUC LF)
>  SJISというのはどこから出てきたのでしょう?
>  意識してinitdbを行わないと /etc/rc.d/init.d/posgresql で最初に起動す
> るときに/etc/sysconfig/i18nを読んでinitdbを行うようです。
あまり詳しく無いので、困るのですが
石田@苫小牧市さん指摘の
> psql -l を実行した結果はどうなりますか?
SQL_ASCII になっていました。
> psql -c 'show client_encoding' DbName
SQL_ASCII
> psql -c 'show lc_collate' DbName
ja_JP,UTF-8 です。

から SJIS と判断しました。


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
deumi @ hi-ho.ne.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/






pgsql-jp メーリングリストの案内