[pgsql-jp: 35226] Re: IBM拡張文字の扱いについて

kk noritamag @ hotmail.com
2005年 4月 11日 (月) 15:43:55 JST


kkです。
お返事遅くなりすみません。

eucJP-open が何のためにあるのか、いまいち
よく分からず、いろいろと調べているところでした。

# 一部改行箇所を変更させて頂いております
> 自前で eucJP-open を CP51932 に変換して
> ブラウザに表示させてやれば文字化けせずに
> 表示させてやる事は可能でしょう。

上記のアドバイスについて考えました。

IBM拡張文字の1つ、「さんずいに位という字」
(SJISの文字コード "FB40") を例に挙げて
話を進めさせていただきます。

PostgreSQLのODBCドライバが、
SJISの文字コード "FB40" を 
eucJP-open の "8FC7CB" 
に変えてしまっていて、それをブラウザで表示
すると、化けてしまう("諸j" になってしまう)
わけですから、

ODBCドライバの中身を修正して、
SJISの文字コード "FB40" を
初めから、CP51932 の "FAE3" 
に変換するようにしてしまえば、

「さんずいに位という字」
(SJISの文字コード "FB40")は、

 ・PHPでDBに格納 
    → Accessリンクテーブル経由で表示
 ・Accessリンクテーブル経由でDBに格納 
    → PHPでブラウザ表示

の両方ともできて、嬉しいと思うのですが…。
この考えかたは間違えておりますでしょうか?
(まるで検討違いだったらごめんなさい)

そこでここ最近、ODBCドライバ バージョン7.03.02.08 
のソースを、ネットで検索して探しているのですが、
見当たりません。

どこにおいてあるのでしょうか?

質問ばかりで恐縮ですが、
ご教示の程、宜しくお願い致します。



pgsql-jp メーリングリストの案内