[pgsql-jp: 34809] Re: Postgresの障害時の対策および防止法について

Roichan roichan_ayu @ cute.biglobe.ne.jp
2005年 2月 3日 (木) 13:16:02 JST


こんにちは。ろいやるです。
> 以下、ご参考まで、、、
>  技術評論社 Web+DB Press Vol.24、特集3
>  <http://hiroshima.sraw.co.jp/~mitani/jpug/pgcluster/index.html>
>   <http://www2b.biglobe.ne.jp/~caco/pgpool/>
>   <http://www.turbolinux.co.jp/products/cluster/qm/>
>  <http://gborg.postgresql.org/project/slony1/projdisplay.php>

見たかんじ簡単にはいきそうにないですね。
もうすこし勉強が必要です。

>>また最大40機のマシンからデータが同時にくることが考えられますが、
>>>システム的には耐えられるものでしょうか?
>>>(複数台から同一のテーブルを同時に更新などもあります。ただしテーブルの構
>>>造としては端末番号とデータNoをもち、端末番号、データ番号でユニークとなる
>>>Indexを春よていですが、Rockとかの問題はPostgresでは大丈夫でしょうか?)
> 
> 
>  大丈夫なように設計するのが任務ですね。
>  同時にDB更新とは新規データのインサートのように思えますが。
> 
新規データのインサートがほとんどですがたまに本部側からデータを更新する
こともあるようです。

>>皆様の意見を聞かせて頂きたいと思います。
>>>
>>>また、このシステムにはお金をあまりかけないということなので、
>>>基本的にPC×2台(RAID1)+Fedora or RehHat9 + PostgresSQLと考えています。
> 
> 
>  かけるコスト(機材費、ソフトライセンス、設計費、運用費。。)費と
> そのシステムに求められる要件のバランスを考えて設計する必要があります。
> 上記構成でDBのリアルタイムレプリケーションを実現させるには、結構工夫が
> 必要かと。。
> 
> ユーザの予算が先に決まっていて、要件があとなら、その予算で実現、保証可能な
> 範囲をユーザに提示し相談する事になりますね。
> 要件(必須)が決まっていて、予算がない時、、、さあ困ったです、、、。

当初、このプロジェクトは土日や通常の仕事が終わった後の仲間で、
一人の友人の会社?の為に動かしはじめたプロジェクトなので、実のところ
予算なんてほとんどありません。

データベースの安定性or障害時に以下に早く復旧するかをテーマに
もう一度友人達と話し合う予定です。

ミラーリングに関しては一応、方法はあるということを教えて頂きましたので、
これを参考に考えたいと思います。
現状ではPCは2台しか用意できないというのが痛いかも。

また何か情報があれば教えて頂ければと思います。



pgsql-jp メーリングリストの案内