[pgsql-jp: 34909] Re: cseを使用してpostgresql にアクセスができない
谷川 敬一郎
kukupopo @ yahoo.co.jp
2005年 2月 20日 (日) 04:28:09 JST
鈴野 様
いつもお世話になっております
谷川 です
何度も返信してしまい大変申し訳ありません.
> また、postgresql.confのネットワークに関する設定も教えてください。
postgresql.confの設定は,インストール後,全く触っていないのですが,
次に示します.
#---------------------------------------------------------------------------
# CONNECTIONS AND AUTHENTICATION
#---------------------------------------------------------------------------
# - Connection Settings -
listen_addresses = '*' # what IP interface(s) to listen on;
# defaults to localhost, '*' = any
port = 5432
max_connections = 100
# note: increasing max_connections costs about 500 bytes of shared
# memory per connection slot, in addition to costs from shared_buffers
# and max_locks_per_transaction.
#superuser_reserved_connections = 2
#unix_socket_directory = ''
#unix_socket_group = ''
#unix_socket_permissions = 0777 # octal
#rendezvous_name = '' # defaults to the computer name
# - Security & Authentication -
#authentication_timeout = 60 # 1-600, in seconds
#ssl = false
#password_encryption = true
#krb_server_keyfile = ''
#db_user_namespace = false
#---------------------------------------------------------------------------
# CLIENT CONNECTION DEFAULTS
#---------------------------------------------------------------------------
# - Statement Behavior -
#search_path = '$user,public' # schema names
#default_tablespace = '' # a tablespace name, or '' for default
#check_function_bodies = true
#default_transaction_isolation = 'read committed'
#default_transaction_read_only = false
#statement_timeout = 0 # 0 is disabled, in milliseconds
# - Locale and Formatting -
#datestyle = 'iso, mdy'
#timezone = unknown # actually, defaults to TZ environment setting
#australian_timezones = false
#extra_float_digits = 0 # min -15, max 2
#client_encoding = sql_ascii # actually, defaults to database encoding
# These settings are initialized by initdb -- they might be changed
lc_messages = 'Japanese_Japan' # locale for system error message strings
lc_monetary = 'Japanese_Japan' # locale for monetary formatting
lc_numeric = 'Japanese_Japan' # locale for number formatting
lc_time = 'Japanese_Japan' # locale for time formatting
# - Other Defaults -
#explain_pretty_print = true
#dynamic_library_path = '$libdir'
それでは,よろしくお願いいたします.
谷川
On Sun, 20 Feb 2005 03:52:54 +0900, Mikinori Suzuno
<mikinori.suzuno @ cy-com.co.jp> wrote:
>
> こんばんは、鈴野と申します。
>
> WindowsのPostgreSQLもcseというものにも明るくありませんが、
> これはエラーメッセージ通り、
> database ""test"" does not exist
> 「データベース""test""が存在しません」
> なので、testという名前のデータベースが無いと怒っているようです。
>
> コマンドラインより
>
> psql -l
>
> としてみた結果を教えてください。
> 現在、作成されたデータベース一覧を出力するコマンドです。
> template0,template1以外にtestがあるかどうかを確認してみてください。
>
> また、postgresql.confのネットワークに関する設定も教えてください。
> では。
>
> On Sun, 20 Feb 2005 03:37:04 +0900
> 谷川 敬一郎 <kukupopo @ yahoo.co.jp> wrote:
>
>> 皆様
>> はじめまして
>>
>> 谷川 と申します
>>
>> cseを使用してpostgresql 8.0.1にアクセスしようとしたのですが,
>> database ""test"" does not exist というエラーが発生してアクセスできま
>> せん
>> (T-T).
>> template0やtemplate1にもアクセスを試みたのですが同様のエラーが発生して
>> ア
>> クセスできません.
>> 悪戦苦闘したのですが,とうとう解決策を出せずに,
>> メーリングリストに投稿しております.
>>
>> 僕の環境とエラーの詳細を次に示します.
>>
>> 環境:
>> −Windows XP Professional Version 2002 SP2
>> −PostgreSQL 8.0.1
>> pg_hba.conf: host all all 127.0.0.1/32 trust
>> −CSE接続時の詳細設定
>> ユーザ名 :存在することは確認しました
>> パスワード:存在することは確認しました
>> DB名 :test
>> サーバ名 :127.0.0.1
>> ポート番号:5432
>>
>> エラーの詳細:
>> 2005-02-20 02:55:10 LOG: database system was shut down at 2005-02-20
>> 02:55:07 JST
>> 2005-02-20 02:55:10 LOG: checkpoint record is at 0/B288A0
>> 2005-02-20 02:55:10 LOG: redo record is at 0/B288A0; undo record is at
>> 0/0; shutdown TRUE
>> 2005-02-20 02:55:10 LOG: next transaction ID: 1244; next OID: 17256
>> 2005-02-20 02:55:10 LOG: database system is ready
>> 2005-02-20 02:55:30 FATAL: database ""test"" does not exist
>>
>> pgAdmin III にてtestというデータベースを作成し,
>> 確認しましたが,CSEでは,上手く接続できません.
>> pgAdmin III では,動作しているようです.
>>
>> 大変申し訳ないのですが,
>> どなたかご教授して頂けないでしょうか?
>>
>> それでは,よろしくお願いいたします.
>>
>> 谷川
>> --
>> ┌ ┬┬┬ ┬┬ ┐
>> ├ 谷川 敬一郎 ┤
>> └ ┴┴┴ ┴┴ ┘
>>
>> __________________________________
>> Let's Celebrate Together!
>> Yahoo! JAPAN
>> http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/
>
> <?php --------------------------------------------
> サイバーコム株式会社 熊本事業所
> 鈴野 幹典 (Mikinori Suzuno)
>
> 〒860-0826 熊本市平田2-20-36 エレンスウエストビル
> E-mail: mikinori.suzuno @ cy-com.co.jp
> TEL: 096-324-7511 FAX: 096-324-7502
> ----------------------------------------------- ?>
>
>
--
┌ ┬┬┬ ┬┬ ┐
├ 谷川 敬一郎 ┤
└ ┴┴┴ ┴┴ ┘
__________________________________
Let's Celebrate Together!
Yahoo! JAPAN
http://pr.mail.yahoo.co.jp/so2005/
pgsql-jp メーリングリストの案内