[pgsql-jp: 34659] RPMでインストールしたPostgreSQLについて

Tomohiko IIDA apple.lc475 @ mac.com
2005年 1月 17日 (月) 19:13:39 JST


こんにちは、飯田です。

Red Hat Linux 9.0にてPostgreSQL 7.3.4-3を使用しています。
(OSインストール時にパッケージを指定してインストールしたものです。)

特に意識せず/etc/rc.d/init.d/postgresql startとしてしまったため、
createdb時の標準エンコード(-E指定しない場合)がSQL_ASCIIにて作成されてしまい
ます。
これをEUC_JP標準にしたいと考えています。


/var/lib/pgsql/data/postgresql.confを
"client_encoding = EUC_JP"
とすればうまくいくかと思ったのですが、再起動しても標準エンコードのままです。


以下のように解決しようと考えているのですが、可能でしょうか?

1)rpm -e postgresql* としたのちに再インストール
2)/etc/rc.d/init.d/postgresql 内の、初回起動時にinitdbする箇所に
 "--encoding=EUC_JP"を追記する

もしくは再インストールしなくてもエンコード手段を変更数する方法がありましたら
ご教授ください。宜しくお願い致します。




pgsql-jp メーリングリストの案内