[pgsql-jp: 35678] Re: Web からpostgreSQLをcallした際のエラーについて。

山本晴夫 haruo.yamamoto @ konicaminolta.jp
2005年 7月 6日 (水) 14:47:34 JST


こんにちは、コニカミノルタ情報システムの山本です。

7.4系のpostgresqlがどこかにインストールされている
様な気がしますが・・・

宮本 睦巳 wrote:
> postgreSQLのVerですが私自身も混乱していて申し訳ありません。
> 現在インストールしているのは「postgresql-8.0.2」です。

と言われてますが、実際の作業としては

># cp /usr/local/src/postgresql-7.4.6/contrib/start-scripts/linux
/etc/rc.d/init.d/pgsql

このように7.4.6のソースディレクトリにアクセスしています。

起動スクリプトは7.4と8.0で共通かどうかは不明ですが、
ここだけ見ると8.0.2をインストールしようとしている様
には見えません。

tar ballから8.0.2をインストールしたとして、
/usr/local/src/postgresql-7.4.6/ が在って
/usr/local/src/postgresql-8.0.2/ が無いのなら
7.4.6のソースを8.0.2としてダウンロードした可能性
も捨て切れません。

/usr/local/src/postgresql-8.0.2/ があるのなら
/usr/local/src/postgresql-7.4.6/ は混乱の元なので
削除したほうが良いでしょう。

FedoraCore2にはrpmでpostgresql7.4.xがインストール
されている可能性もあります。
/var/lib/pgsql/ が存在すればrpm版がインストール
されていると思いますので、削除してください。

まずはinitdbが何処か別のディレクトリに存在しないか
サーチしてみたら如何でしょう。

--------------------------------------------------
 コニカミノルタ情報システム株式会社
 山本晴夫   haruo.yamamoto @ konicaminolta.jp
--------------------------------------------------



pgsql-jp メーリングリストの案内