[pgsql-jp: 35760] データのアップグレードの方法
    Miyauchi Kazuaki
    miyauchk @ hotmail.com
       
    2005年 7月 28日 (木) 15:50:30 JST
    
    
  
 宮内といいます。
Fedora Core 3付属の Postgresを利用しており、Fedora Core 4への upgradeと共
に、
Postgresも 7から 8.0.3になりました。
 が、そこで、postgresを起動させよう(/etc/rc.d/init.d/postgresql start)とする
と、
以下のエラーとなります。
古いバージョンのデータベースフォーマットが見付かりました。
PostgreSQL を使う前にデータのフォーマットをアップグレードする必要がありま
す。
より詳細な情報は /usr/share/doc/postgresql-8.0.3/README.rpm-dist を見てくだ
さい 
/usr/share/doc/postgresql-8.0.3/README.rpm-distには、このような内容の話は何
も
書いてありません。
 pg_upgradeで、upgradeしようとしても、pg_upgradeコマンドそのものが無いようで
す。
 どうやって、upgradeすればいいのでしょうか?
_________________________________________________________________
無料250MBメールボックスのMSN Hotmail 
https://registernet.passport.net/reg.srf?id=2&lc=1041 
    
    
pgsql-jp メーリングリストの案内