[pgsql-jp: 35098] Re: 正規化しない方がよい場合というのはどういう時なのでしょうか?

echo echo @ kh.ws12.arena.ne.jp
2005年 3月 23日 (水) 19:28:12 JST


水野さん、無理矢理呼びつけてしまったようですみません。
echoです。

先ずは、何故こんな質問をしているのかの背景を説明させて頂きます。

> システム要件によって
> 「ディスクで無駄を出してでも応答時間を短縮する」
> という状況もありますし、

ということなのですが、私は仕事でホスト−端末型でDB(PostgreSQLではない
ですが)をエミュレータ経由で利用しています。
現在のDBが「どう見ても正規化って何?」という状況なので、今つきあいの
ある業者(制作会社とは別です)へ質問した所、ホストの負荷を少しでも
下げ応答時間を上げるため、データ格納を画面に表示する順番に格納する
という手段を取ることもありますよ、という返答を貰いました。
(おかげで、データの不整合を直そうとすると、大量の書き換えが
 発生していますし、データの画面アウトプットを変更しようとすると
 非常に苦労しています。でも、CPUが非力だった時には、それも重要
 な要件だったのだろうなと思っています。DB作成当時は、出力を
 順序を色々変更するなんてことは、思いつきもしなかったですし。)

で、今時のPostgreSQLでも同じような場合があるのか(ホスト−端末環境は
少ないでしょうし、サーバー−クライアント?型でも同じ問題が起きうる
のかな?もしかして、そういったことは過去だけでなく、現在もよくある
話なのかな?)と、疑問に思っての質問でした。

explain句は、現在はPostgreSQLのRDBもありますので試してみます。
RDBは奥が深いですね。実際、自分で手を動かして理解していくしかないの
かもしれません。< 非/正規化問題

じっくりになってしまうと思いますが、参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

echo




pgsql-jp メーリングリストの案内