[pgsql-jp: 36314] Re: Debianでのpg_hba.confの設定
    Kiyoshi Mizuno
    kiyoshi_mizuno @ mail.toyota.co.jp
       
    2005年 11月  3日 (木) 09:12:16 JST
    
    
  
水野です。
> -----Original Message-----
> From: pgsql-jp-bounces @ ml.postgresql.jp On Behalf Of Yuji Tanaka
> Subject: [pgsql-jp: 36312] Re: Debianでのpg_hba.confの設定
> 
> もしなかったときは設定を有効にするためには postgresql.conf を確認してみ
> るといいでしょう。下記はすでに有効にしてある例です。
検証レポートです。
Windows版でも postgresql.conf のデフォルトは
> #listen_addresses = 'localhost' # what IP interface(s) to listen on;
のようにコメントアウトされていました。
当然その状態では他のマシンから接続できません。
私の環境はサーバ、クライアントともWindowsですが、
postgresql.conf と pg_hba.conf をスレッドに書かれていた通りに
修正して(PostgreSQLを)再起動したら接続できました。
    
    
pgsql-jp メーリングリストの案内