[pgsql-jp: 36002] Re: PostgreSQLを動かす最適なLinux環境について

OKINAKA Kenshin okinaka @ chance.com
2005年 9月 13日 (火) 20:53:17 JST


沖中と申します。

>HP DL380 G4に RHEL 3 ES update5 (EM64T)を入れたことがありますが、
>shared_buffersやmax_connectionsを大きくできないという問題がありました。
>  
>
>結局64bit環境ではセマフォの数が足りなくなるらしく、
>以下のようにセマフォの数も増やしてやる必要がありました。
> # echo "250 32000 32 2048" > /proc/sys/kernel/sem
>
今年2月のことですが、
DELL PowerEdge 2850 + RHEL 3 ES (EM64T)
に PostgreSQL をインストールしようとして同様の現象が起こりました。
なるほど、そうだったんですね。

PostgreSQL 7.4 以下だとどうしてもエラーで動いてくれなかったんですが、
当時最新の PostgreSQL 8.0.1 だと動きました。
ところが、月に1度カーネルパニックでダウンしてました。
パニックでダウンしたあとにたまにVACUUMができなくなることがあって
ちょっとまずいなと思いながら運用してます。
PostgreSQL 8.0.2 にアップしたらとりあえず治まったみたいですが。

そういうことがあって 64bit カーネルはパニックになりやすい
印象を持ってます。




pgsql-jp メーリングリストの案内