[pgsql-jp: 36865] Re: PostgreSQL 8.1.3のNetBSD 3.0上のregression test結果について
市村 光康
mitsuyasu @ beatum.jp
2006年 3月 11日 (土) 18:43:05 JST
こんばんは、市村です。
"K.Nakatsuka" <tanpoko @ wk9.so-net.ne.jp>さん:
> すみませんちょっと意味が解らないのでお尋ねします。
> これって、いったい何と何のdiffでしょうか?
make check で自動生成される、期待される出力と実際の出力の diff で、
make check を行ったディレクトリに regression.diff として保存される
ものです。
通常はテストにパスするので覗く人も居ないでしょうが、失敗したときには
目を通すものです。
> #本日シーラカンス本(第5版)購入しました。その
> #『1.3.3 数多くのプラットホームで稼動』の項目に
> #NetBSDが記載されてますね。
> #ちなみに、Linux[vine3.2]環境では正常に"make check"出来ました。
Linux で regression test が通らなかったらリリースしないでしょうね^^;
事実上の標準プラットフォームですから…。
---------------------
市村 光康
ichimura @ beatum.jp
http://www.beatum.jp/
---------------------
pgsql-jp メーリングリストの案内