[pgsql-jp: 38574] Re: vacuumdbコマンドのfullオプションをつけた時のトラブルについて

Nobuyasu Jinnai (Aset ITM) Nobuyasu.Jinnai @ aset.co.jp
2007年 7月 12日 (木) 22:49:08 JST


神内と申します。
皆様方には平素大変お世話になっております。

From: "hiroshi suenaga" <rsgfd683 @ yahoo.co.jp>
Subject: [pgsql-jp: 38573] Re: vacuumdbコマンドのfullオプションをつけた時のトラブルについて
Date: Thu, 12 Jul 2007 22:32:27 +0900

> 末永です。
> 
> Daisuke Arai wrote:
> >
> > では、可能での話ですけど、いくつのバージョンからvacuumdbコマンドにfullオプ
> > ションをつけてもACCESS EXCLUSIVEロックがかからないようになるのでしょうか。
> 
> 現在のバージョンではロックがかかりますね。
> 
> snip 
>
> 逆に皆さんに24時間稼動のシステムではどのようにしているのか聞きたいですね。
> 

私も是非知りたいところです。
入門書やインストール本は沢山あっても、実用・運用に主眼をおいた
参考書が見付からず残念です。

私も、いくつかのプロジェクトでは PostgreSQL を用いたことがございますが、
運用の観点からの情報がすくなくて Oracle とかにせざるを得ないことがございました。

追記型のデータベースでもあり、またアーカイブログ等の機能の事も考えると
運用手順書が大変になり、そのようなマンパワーを考慮に入れると結局
商用 DB の方が安上がりといったことになりかねません。#不便ですが

以前 Sun のセミナーにて PostgreSQL の話題がございまして「これこそ」と
思い参加したのですが、SRA の石井殿に全てお任せしました、等のことで
時間の無駄をしたと思ったことがございます。

勿論ソースからロジックを紐解き解析すればどのような運用が好ましいかは
判断がつくものと考えますが 1 SI-er としてはそのような(確かに人を育てるには
良い環境ですが)予算は組めないというのが実状であったりします。

8 になって autovacuum ができるというのはありがたいことですが、
この効果測定などはどなたかがなさってらっしゃるのでしょうか?

また、アーカイブログなどはいかがでしょう?
DB としてはまずはデータの不整合が一番気になる所でございますので、
ログの整合性は大変重要な事はみなさん御存じであると考えます。
#もちろん突き詰めれば UFS なのでそんなこと知ったこっちゃないよですが、、、

上手な調理方法とか本当に知りたい所でございます(コストをかけずに)。

よろしくお願いいたします。

--神内



pgsql-jp メーリングリストの案内