[pgsql-jp: 38532] Re: ODBCの日本語設定

Hiroshi Inoue inoue @ tpf.co.jp
2007年 6月 22日 (金) 18:28:06 JST


牛島義幸 wrote:
> どもども。牛島@太裕電機です。
> 
>> データの移行は、pgdumpで行ったんですよね?
> データ抽出は pg_dumpall で行いました。
> 
>> 多分、標準的な設定は下記のようになると思います。
>> Vine4のデフォルトエンコーディング           UTF8
>> データベースのエンコーディング              UTF8
>> データベースのクライアントエンコーディング  SJIS
>> Linuxユーザの環境変数 PGCLIENTENCODING      UTF8
>> TeraTermのエンコーディング                  UTF8
>>
>> 極力EUC-JPは用いない方がいいです。特にUTF8->EUC-JPで文字化けが
>> 一部発生します。
> 
> EUC-JPを使わない状態で、WindowsクライアントのExcelやAccessは
> ドライバによりSJISになるのでしょうか?

Unicodeドライバはアプリケーションとデータのやり取りをUCS-2で
行います。もしアプリケーションがUnicodeに対応していなければ
間に入ったドライバマネージャーが調整を行うことになります。

ANSI版ドライバは日本語環境においてはクライアントエンコーディング
を自動的にSJISに設定しますので特別な設定は不要です。

何れの場合もクライアントエンコーディングについて特に
考慮する必要はありません。




pgsql-jp メーリングリストの案内