[pgsql-jp: 38131] Re: COPYによるデータ取り込みでの警告(?)メッセージ
    Norio Suzuki
    suzuki @ tricorn.co.jp
       
    2007年 3月 13日 (火) 21:38:36 JST
    
    
  
鈴木です。
At Tue, 13 Mar 2007 18:37:10 +0900,
Hisashi Chiba wrote:
> 
> 対処としてはpostgres.confの該当パラメーターを大きな値に修正し、
> Backend を再起動すれば良いと思うのですが、下記の警告メッセージ
> が出た時はデータの整合性に問題はないのでしょうか。
max_fsm_pages の上限を超えた場合でもデータの整合性には問題ありません。
# あると激しく困る。
問題になるのは、ページサイズがこの値を超えていると VACUUM を実行しても
ゴミ掃除をしてくれないことです。
該当テーブルで UPDATE / DELETE を繰り返すと、本来ならある程度のファイル
サイズで収まるテーブルが、際限なく大きくなってしまい、結果としてパフォー
マンスが落ちてきます。
> 対処方法は下記のように考えています。
>     postgres.confの修正
>     #max_fsm_pages = 20000     # min max_fsm_relations*16, 6 bytes each
> 
>     このコメントを外し、値を下記に修正
>     max_fsm_pages = 30000     # min max_fsm_relations*16, 6 bytes each
> 
>     下記コマンドを実行
>     % pg_ctl restart
この手順で大丈夫です。
どのくらいデータが大きくなりそうかを見積もって max_fsm_pages のサイズを
決めるのがより良いとは思います。
;; ---------------------------------------------------------
;; 鈴木則夫
;; トライコーン株式会社 http://www.tricorn.co.jp/
    
    
pgsql-jp メーリングリストの案内