[pgsql-jp: 39291] 'encoding "EUC_JP" has no equivalent in "UTF8"' の理由

H.Harada umi.tanuki @ gmail.com
2008年 3月 24日 (月) 08:41:48 JST


こんにちは。

データベースをEUC_JPで構築し、PgAdminでアクセスした際に、
encoding "EUC_JP" has no equivalent in "UTF8"
というエラーが発生することが時々見受けられます。
もちろんこの原因はメッセージの通りだと理解できるのですが、
これを「エラー」として扱う必要ってあるのでしょうか??

たとえばJavaだと、エンコードできない文字については
??
のように所謂「文字化け」として扱われ(、スルーされ)ると思うのですが、
PostgreSQLでエラーとして処理を止めるのは、何か理由があるのでしょうか。

個人的にはJavaのような処理の方がとりあえず処理を止めるリスクがなく
ベターだと思うのですが、いかがでしょう。
現状ではどの行でこのエラーが発生したのかも探すのが困難な状況です。

ご存じの方がいらっしゃったら是非ご教示頂きたく。


Hitoshi Harada



pgsql-jp メーリングリストの案内