[pgsql-jp: 39574] Re: PostgreSQLのディスク使用量が増えるタイミングについて

Hiroki Kataoka kataoka @ interwiz.jp
2008年 9月 12日 (金) 16:04:50 JST


片岡です。

2008/09/12 11:46 Yumiko Izumi <izumi-yumiko @ scnet.co.jp>:
>>  ・データはそのファイルに格納される
>>  ・データ挿入の際、ファイル内に十分な空き領域がない場合、ファイルは自動的に拡張される
>
> このファイルの「初期サイズ」や「自動的に拡張されるサイズ」って
> 何かでわかりませんかね?

 8KB単位で管理していますので、初期は8KB、拡張も8KB単位です。

> ついでですみませんが、PostgreSQLでデータを挿入するとき、
> 一旦仮想領域に保存してからディスクに反映
>> 直接ディスクに反映
> のどちらの仕組みをとっているかもわかると助かります。
>
> そもそも、この調査をしているのは、$PGDATAの中身だけを格納する
> ディスクを用意して運用しているとき、そのディスクがフルになったら
> PostgreSQLはどうなるかをシミュレーションしたいからです。

 共有バッファ(いわゆるキャッシュ)に書き込む場合でも、その書き込みがファイルの拡張を必要とする書き込みの場合にはその場で拡張を試みますので、ディスクフルは即座に検知します。共有バッファをフラッシュする際に初めてディスクフルになる、というようなことはありません。

-- 
Hiroki Kataoka



pgsql-jp メーリングリストの案内