[pgsql-jp: 40074] Re: pg_restore 方法?

Itagaki Takahiro itagaki.takahiro @ oss.ntt.co.jp
2009年 11月 26日 (木) 09:30:38 JST


tanaka <tanaka_hideo @ yahoo.co.jp> wrote:

> 1. pg_restoreを実行するときは、postgresqlを起動したままで可能でしょうか?

むしろ、起動したままでなくてはなりません。
pg_restore は、CREATE TABLE 等の“SQL”を連続発行するプログラムだからです。

# 一方、ファイルコピーを使う物理バックアップでは、デーモンの停止が必要です。

> 2.  $ pg_restore -d newdb db.dump
>    の方法でよいですか?

YES. ただし、予め createdb newdb で空のデータベースを作っておいてください。

# ここで、pg_restore --create -d newdb db.dump とはできないみたいです。
# 微妙に直感に反する気もします?

------------------------------------------------------------
NTT オープンソース ソフトウェア センタ
板垣貴裕 <itagaki.takahiro @ oss.ntt.co.jp>





pgsql-jp メーリングリストの案内