[pgsql-jp: 40010] Re: postgreSQL 8.4.1のpsqlの漢字表示について
    skond66 @ mail.goo.ne.jp
    skond66 @ mail.goo.ne.jp
       
    2009年 10月  5日 (月) 09:42:52 JST
    
    
  
ありがとうございます。無事に漢字が表示されました。私の環境は set | grep LANG すると
LANG=ja_JP.eucJP
が初期状態となっておりました。ひとまず、これで8.4への移行テストを続けられそうです。
ちなみに8.1系からの移行を検討中でして、かなりバージョンが飛ぶので、また皆様に色々と
ご相談させてください。
(8.3系はキャストが厳密なため、あきらめ状態でした。8.4のCREATE CASTに期待して
 おります)
> 
> 
> 石井です。
> 
> > という状態です。8.4.1のpsqlで、テストで作ったテーブルを見ますと、以下のように漢字が
> > 出てきません。
> > 
> > [***]$ /usr/local/src/postgresql-8.4.1/src/bin/psql/psql test  (psql test でも同様)
> > psql (8.4.1)
> > Type "help" for help.
> > 
> > ***=# select * from test_data;
> >                       a
> > ----------------------------------------------
> >  3okok3
> > 
> >  ○
> >  A
> >  aaaa
> >  aaBa
> >  aa
> >  aコンa
> 
> LANG=C psql...
> 
> としてみるとどうでしょう?
> --
> Tatsuo Ishii
> SRA OSS, Inc. Japan
> 
    
    
pgsql-jp メーリングリストの案内