[pgsql-jp: 40691] Re: windows2000のDOSでpg_dump時エラー
    Masaaki Suga
    suga @ tenrikyo.or.jp
       
    2011年 2月  9日 (水) 11:52:15 JST
    
    
  
須賀です
On Wed, 09 Feb 2011 11:11:18 +0900
Masaaki Matsuyama <masakun @ lily.ocn.ne.jp> wrote:
> まつやまです。
> 
> > フルパス指定しても同じです
> > exeが本当に見つからないなら,バックアップファイルができない
> > はずです
> > バックアップファイルが出来ていて,さらに,
> > できたバックアップファイルで復元しても問題ないのです
> 
> バッチファイルの内容が提示されてないので、
> これ以上はなんともいえないと思います。
> 原因を究明したいなら、そのパッチファイル中の、
> pg_dumpを実行している部分をコメントアウトして実行してみるとか。
すいません
pg_dumpだけの1行にして,フルパス指定することで,うまくいきました
バッチの別の行で,set PATH=・・・
としていたせいで,通常のPATHの中身が消えていたのが原因でした
原因究明の切り分けが甘かったです
 -------------------------------
 須賀正明:suga @ tenrikyo.or.jp
 -------------------------------
    
    
pgsql-jp メーリングリストの案内