[pgsql-jp: 41189] コネクションプールについて

takart32 @ yahoo.co.jp takart32 @ yahoo.co.jp
2012年 8月 24日 (金) 16:10:24 JST


こんにちは 高橋といいます

Postgresでのコネクションプーリング取得方式について、ご質問がございます。
現在、某システムでOracle⇒Postgresへのコンバート作業を行う中で、コネクション
プーリング取得方式について不明点がありご質問させていただきました。

【移行前】
 Oracle9
 Java(JDK1.4)
 ojdbc14.jar

【移行後】
 Postgres9.1
 Java(JDK1.4)
 postgresql-9.0-802jdbc3.jar

移行前システムのコネクションプーリング取得方式は、データソースインタフェース
を使用して、コネクションプーリングを取得しています。

private static DataSource pool= null;
OracleConnectionPoolDataSource = param1 = new OracleConnectionPoolDataSource();
param1.setURL(××××);
param1.setUser(××××);
param1.setPassword(××××);
OracleConnectionCacheImpl param2 = new OracleConnectionCacheImpl(param1);
param2.setMaxLimit(××××);
param2.setMinLimit(××××);
param2.setCacheScheme(OracleConnectionCacheImpl.××××);
pool=(DataSource)ods

Oracle独自実装がある為、Postgres化に伴う修正対応が必要なのですが、このソース
をPostgres独自インタフェースにて対応可能かどうか教えていただけないでしょうか。
(DriverManagerインタフェースでの取得方式は以前、CPU利用率に負荷がかかるとのことで、データ
ソースの方を採用しました。)
あまり調査できておらず大変恐縮ではありますが、接続キャッシュのOracleConnectionCacheImpl
をどう修正するかがポイントかなと考えています。

後、コネクションプールで注意しなければいけない点がございましたら、ご教授お願いします。

以上      


pgsql-jp メーリングリストの案内