[pgsql-jp: 41541] Re: 9.3でのwork_memについて

TAKATSUKA Haruka harukat @ postgresql.jp
2014年 1月 10日 (金) 13:58:37 JST


高塚と申します。

これですね。
http://git.postgresql.org/gitweb/?p=postgresql.git;a=commitdiff;h=8ae35e91807508872cabd3b0e8db35fc78e194ac

(以前は)指定上限の半分しか使わないことがあると書かれていますので、
メモリ内ソートをするときのメモリ利用が増えたとして、増分は高々
 work_mem 設定値 x 1/2 くらい、と考えればよいでしょうか。

# 以前からの PostgreSQL の制限事項で、多段のサブクエリは各々に work_mem 分の
# メモリを取得してしまいますのでその点も 適宜考慮ください

On Fri, 10 Jan 2014 12:55:42 +0900
Keiichi Sadanaga <ksfore @ gmail.com> wrote:

> 貞永と申します。
> 
> PostgreSQLが9.3になった際の変更点としてメモリ内ソートで割り当てられたメモリ全体が使えるようになったという記載があり、work_memの設定値での振る舞いがそれ以前のバージョンより多く消費されるとあったのですが、具体的はどのようにメモリの使われ方がかわったのでしょうか?
> Linux環境においてのメモリ関連の設定、チューニングの際にどのように注意すべきかを知りたいです。
> 
> よろしくお願いします。

______________________________________________________________________
 日本PostgreSQLユーザ会  高塚 遙  http://www.postgresql.jp 



pgsql-jp メーリングリストの案内