[pgsql-jp: 41632] dblink のインストール (Was: Re: (無題))

Tomoaki Sato sato @ sraoss.co.jp
2014年 5月 12日 (月) 13:50:21 JST


佐藤です。

# Cc に ML を入れておきます。

> 下山です。
> 回答ありがとうございます。
> 
> サーバへのcontribのインストール方法は
> yum install postgresql-contrib 
> でよろしいですよね。
> 
> このコマンドを実行しインストールしました。
> 次に
> CREATE EXTENSION dblink;
> を実行したのですが
> 
> ERROR:  could not open extension control file
> "/usr/local/pgsql/share/extension/dblink.control": No such file or directory
> と表示されてしまい。
> dblink.controlを探してみたのですがどこにもありませんでした。

PostgreSQL をソースコードからインストールしているようなので、contrib モ
ジュールをビルドしてインストールする必要があると思います。

OS が分からないので何とも言えませんが、CentOS 6 なら OS に付属の
PostgreSQL は 8.4 なので、

> yum install postgresql-contrib 

だと 8.4 の contrib モジュールがインストールされます。

また、制御ファイルを /usr/local/pgsql ディレクトリ以下から読み込もうと
していますが、このディレクトリはソースコードからインストールした場合の
デフォルトのインストール先です。

> ERROR:  could not open extension control file
> "/usr/local/pgsql/share/extension/dblink.control": No such file or directory


----
Tomoaki Sato <sato @ sraoss.co.jp>
SRA OSS, Inc. Japan


pgsql-jp メーリングリストの案内