[pgcluster: 40] Re: レプリケーションサーバの複数使用

中村 圭佑 xviolin @ cs.shinshu-u.ac.jp
2004年 1月 21日 (水) 11:08:15 JST


こんにちは
中村です

>すみません,レプリケーションサーバのカスケード接続はサポートしていません.
>(でも面白いアイデアですね.ちょっと考えてみようかな...)

解答ありがとうございます
先ほどの図の通りにできると仮に片方のセグメントが落ちても大丈夫,
というような冗長化ができると思ったのですが
うーん,残念です…


>Replication A のレプリケート対象にCluster B1,B2,B3を追加することは可能
>です.
>もっとも,Cluster B1,B2,B3が遠隔地にある場合,通信の問題で同期レプリケー
>ションではなく,非同期レプリケーションになってしまう可能性があります.

Replication Aのレプリケート対象をCluster B1,B2,B3にした場合,

Cluster A1
↓
Replication A
↓
Cluster B1,B2,B3

となりますよね。
その時,Cluster B1 に注目すると,

Replication A
↓
Cluster B2,B3 (B1にもReplicate Aからレプリケートが来ている)
↓
Replication B
↓
Cluster B1

となり,
Cluster B1 (B2,B3も同じように) は
Replication AとReplication Bの両方からレプリケートを受ける形になるのでしょう
か?


それとも,
Replication Aのレプリケート対象を Cluster B1 だけにしておき,

Replication A
↓
Cluster B1
↓
Replication B
↓
Cluster B2,B3

にしたほうがスマートでしょうか
それではB1が倒れた時にB全体が落ちてしまうし…

どちらにせよA,Bを遠隔地に別セグメントで構成すると
同期は難しそうですね…

-----------------------------------------
中村 圭佑 (Keisuke NAKAMURA)





pgcluster メーリングリストの案内