[pgsql-jp: 28323] Re: Mac-osxで使いたいのですが

ozaki @ eleap.co.jp ozaki @ eleap.co.jp
2002年 12月 14日 (土) 16:08:59 JST


On 2002.12.14, at 11:35  AM, Iwaki-akio wrote:

> このMLで、もしMacでPostgreSQLを使っていらっしゃる方がみえましたらアドバイス
> いただけましたら助かります。

MacOSX 10.2.2
PostgreSQL 7.3
で動いています。

私もこのメーリングリストや市販の本を参考に試行錯誤しています。
間違いがあればご指摘下さい。>皆様

http://www.entropy.ch/software/macosx/postgresql/
(このURLを参考1と仮に呼びます)
から以前はバイナリを落として使用していましたが、いまはソースからコンパイルして
います。

http://osb.sra.co.jp/PostgreSQL/7.3/install.html
(このURLを参考2と仮に呼びます)
の手順でPostgreSQL 7.3をコンパイル、インストールしました。
以下の点が上の参考2の手順・内容と異なった点です。

1)userの作成
システム環境設定で行いました。参考1の方法と同じです。

注)
http://developer.apple.com/internet/macosx/osdb.html
を参考にNetInfoを用いてuser=postgresを登録してみましたが
chown postgres /usr/local/pgsql
しても所有権がpostgresにならずにログインしたuser名のままでした。
システム環境設定でuser=postgresを登録したらうまくいきました。

2)./configureその1(readline)
./configureを実行した時にreadlineがないといわれました。
--without-readlineとすればといってくるのですが、コマンドラインの
編集、 ヒストリ機能を使いたかったので、readline-4.2を落としてきて
./configure,make,make install。
とりあえず./configureが通るようになる

注)
でもpsqlでヒストリ機能がうまくいかない。変な文字がはいるだけ。
もしかしたらパッチがいるのかもしれない。この部分はこれからの勉強課題。

3)./configureその2(JDBC)
JDBCを使いたかったので事前にantをインストール、環境変数を設定。
./configureで--with-javaを追加

4)~postgres/.bashrc
私の場合(なにもいじっていないからOSX10.2のデフォルトと思う)
はtcshなのでPostgreSQL完全攻略ガイド(技術評論社)などを参考に
csh/tcsh用に書き方をかえて~postgres/.tcshrcに保存。
picoを使用しました。

あとは参考1のとおりでした。

 ---------------------------------------------
 尾崎 重信 株)イーリープ
 143-0022 東京都大田区東馬込2-12-1
 Phone:03-3776-9116     FAX:03-3776-9865
 E-mail:ozaki @ eLeap.co.jp
 ---------------------------------------------




pgsql-jp メーリングリストの案内