[pgsql-jp: 26768] 7/27 業務アプリ分科会勉強会のご案内
Naofumi Kondoh
nkon @ shonan.ne.jp
2002年 7月 21日 (日) 03:26:42 JST
------------------------------------------------------------
業務アプリケーション分科会第4回勉強会のご案内
------------------------------------------------------------
日時: 7 月 27 日 (土曜日) 14:00 - 16:30
場所: 国立オリンピック記念青少年総合センター『センター棟』
1階 109号室
最寄駅:
小田急線 参宮橋駅(新宿から各駅停車で2つ目)下車。
徒歩 7 分。 地図は、下記 URL
http://www.nyc.go.jp/outline/b5.html
部屋番号: 109 号室 定員 40 名。
テーマ・時間割(敬称略)
・ 13:30 受付開始
(1) 14:00 - 15:00 田中
郵便番号データベースの生成と検索プログラム(JavaScript + PHP)
資料:下記 URL よりダウンロードしてください。
http://www.tanazo.com/msit/development/
(2) 15:00 - 15:15 休憩
(3) 15:15 - 15:45 川里理事(JPUGウェブサイト管理分科会 座長)
JPUG Web Page の作成・保守と、CVS の使い方
■ JPUG Web Page を作成してくださる協力者を募集中です。
HTML が書ける方、ぜひご協力ください。
(4) 15:45 - 16:15 熊切
Marron System メールアーカイバ 他
(5) 16:15 - 16:30 今後の活動予定について懇談
当日問合わせ先 : PHS: 070-5216-5265 近藤
参加費 : 千円。(有料会場使用のため)
参加申込み方法:
業務アプリ分科会ML、又は座長( nkon @ postgresql.jp )
に、SUBJECT 『 7/27 勉強会参加希望』 として、
メールをお送りください。
参加資格: JPUG 業務アプリ分科会メンバー
【注】 JPUG 会員以外の参加希望の方は、JPUG に入会して
本分科会に参加されてから、申込みしてください。
個人会員(正会員)は、会費無料です。
問合わせは、近藤( nkon @ postgresql.jp )まで。
JPUG 日本PostgreSQLユーザー会 入会申込み
http://www.postgresql.jp/registration/index.html
業務アプリ分科会 参加申込み
http://www.postgresql.jp/subcommittee/ap/index.html
その他:
・会場内での飲食不可。廊下に自販機などあります。
食堂、カフェテリアもあります。
会議室だけで何十もある大きな建物で、ロビーも広いです。
・NOTE PC など持ち込み歓迎。
・部屋は教室スタイルです。
・プロジェクターは、JPUG から借用。
・インターネット回線はありません。
・勉強会終了後は、セルフサービスで、床掃除をします。
協力お願いします。
----------------------------------------------------------
[今後の予定]
8月下旬の平日夜の予定。国立オリンピック記念青少年センター。
【注】本メールは、コピー・再配布自由です。
関心のある方にお渡しくださるようお願いします。
----------------------------------------------------------
業務アプリケーション分科座長 近藤直文 nkon @ postgresql.jp
----------------------------------------------------------
pgsql-jp メーリングリストの案内