[pgsql-jp: 26850] Re: JDBCの日本語化パッチを当てる必要のあるバージョンは?

Kazumasa Gotoh kgotoh @ cic-kk.co.jp
2002年 7月 29日 (月) 08:50:45 JST


From: 丸山 宏徳 <kutsugi @ avis.ne.jp>
Date: Sun, 28 Jul 2002 07:53:23 +0900

> ということで%表題%をお聞きしようと思った次第です。
> 
> ・必要があるのかないのか?

私の記憶では 6.5.3 ではパッチが必要です。
確か、7.0 か 7.1 からパッチは不要になっていたかと思います。
まぁやってみればわかる事なので、試してみてはいかが?

ただ、6.5.3 以前の JDBC ドライバでも、PostgreSQL のデータベース文字
エンコーディングと Java 環境のデフォルト文字エンコーディングが同一で
あれば、日本語が使えないことはないです。

データベースが EUC で、クライアント環境は Windows なんて時には困る
けど、例えばそちらでは Linux 上のサーブレット環境での使用を考えて
いるのですよね? それでしたら、両方を EUC に統一して、サーブレットが
出力する HTML の charset も EUC-JP にしとけば何とかなります。

> ・必要なら、debian(Potato)のパッケージ「libpgjava」に当てるにはどうすれ
> ばいいのか?

パッチ自身は例えば持田さんの、

  http://www.netside.co.jp/~mochid/comp/postgresql-jdbc/index.html

がありますが、これはソースパッケージですので、Debian にこれに対応した
バイナリパッケージがない限り、バイナリで更新することはできません。

PostgreSQL のソースを展開して、JDBC のソースに上記のパッチを当てて
make し直した postgresql.jar を入れ換える事になります。

手順や使い方については、PostgreSQL 本体および上記パッチのドキュメントに
記述されていますので、それを参照してください。

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
(株) セントラル情報センター
                             後藤和政    kgotoh @ cic-kk.co.jp



pgsql-jp メーリングリストの案内