[pgsql-jp: 25116] Re: date_part() milliseconds の ver.7.2.x での返り値は?

Jun Kitamura kitamura @ assiette.net
2002年 3月 7日 (木) 06:08:53 JST


北村です。

> まず,SQL99のスペックでは,EXTRACTの第一引数でmillisecondsは規定されて
> おらず,これはPostgreSQLの拡張使用だということになります.したがって,
> マニュアルと実装の不一致をどう整合させるのかは,明確な基準はないことに
> なります.
> 
> そこで本家のMLで,実装を直してマニュアルに合わせることを提案したのです
> が,特に反対もないのでcurrentはそのように直してしまいました.
> 今後リリース予定の7.2.1(7.2-stable)も,これからそのように直します.
> 
> test=# select current_timestamp,extract(milliseconds from current_timestamp);
>           timestamptz          | date_part 
> -------------------------------+-----------
>  2002-03-05 10:16:31.470404+09 | 31470.404
> (1 row)
> 
> なお,microsecondsも同様に修正されています.
> --
> Tatsuo Ishii

ありがとうございました。どちらに統一されるにしても、これで安心です。

実際問題、ミリセカンドだけ必要・・・なんてことはあるんでしょうか。
乱数のシードとか?
epoch 値 × 1000 と加算して使う場合だと、ミリセカンドだけのが都合が良いか
な?くらいですか。

# いずれにしても、または、この先 milliseconds が廃止された、なんていう事
# 態がおとずれても、PostgreSQL がオープンソースなので安心ってのが良いで
# すね。




pgsql-jp メーリングリストの案内