[pgsql-jp: 27959] Re: Ruby-PostgreSQL の時間表現。

Noboru Saitou noborus @ netlab.jp
2002年 11月 13日 (水) 00:20:09 JST


斉藤 登です。

From: Tatsuya Yamamoto <rcn @ gol.com>

>  舌足らずな表現ですみません。
> 
>  result = PGconn.exec("select 10.0, 5, 'abc' ");
> 
> の結果が
> 
>    [ [ '10.0', '5', 'abc' ] ]
> 
> になるのではなく
> 
>    [ [ 10.0, 5, 'abc' ] ]
> 
> にならないかな、と言う事です。 
> 10.0 は float の instance として、5 は integer の instance になれば、
> ライブラリで文字型に変換して、使うときに文字型から戻す手間が省けるのでは、
> と考えた訳です。

ああ、なるほど。それは理解できます。

まず exec の仕樣を変える気はありません。
理由は、今さら変えられないというのともありますが、そのまま文字列で返し
て欲しいという状況があると信じているからです。

そういう機能を追加するかどうかですが、現状で私としては postgres.c に
追加するよりもRubyのラッパークラスを作った方がいいと考えてます。考えて
いるだけで私はできてませんが。

例えば、
ruby-dbi(http://ruby-dbi.sourceforge.net/)
では、その辺を実現しているのでそちらを使うといいかもしれません。




pgsql-jp メーリングリストの案内