[pgsql-jp: 28016] Re: テーブルの一覧テーブル
    Chie.M
    gontakun @ check.ne.jp
       
    2002年 11月 18日 (月) 17:39:01 JST
    
    
  
Chieです。
加藤さん、大川さん、早速のご解答ありがとうございます。
>> PostgresSQLで作成されたテーブル名の一覧を
>> テーブルのデータとして格納することは事はできますでしょうか?
>> 出来ればユーザ権限やビューも格納したいです。
> PostgreSQL 自身がそうやって格納していますよね.システムカタログから工
> 夫して引っ張ってくることで対応できませんかね?
> 
>   http://www.postgresql.jp/document/pg721doc/developer/catalogs.html
> 
> # と言いつつ,いつもどうやって必要な情報を取得しようか悩んでしまいます
> # が... ^^;
おっしゃるとおりですね!
pg_classを使うと、このままで欲しいデータが全て入手できます。
ありがとうございます。
> ということは \z で得られる結果をSQL文で得られればいいわけですよね?
> 
>  > psql -E データベース名
> 
> としてpsqlを起動すると内部で発行しているSQL文がみれるので
> それを参考にすればいいと思います。
> 
> #はずしていたらすみません。
いえ、こちらの方もやった事がなかったので、とても参考になりました!
どうも、ありがとうございました!
------------------------
From:Chie.M
 gontakun @ check.ne.jp
------------------------
    
    
pgsql-jp メーリングリストの案内