[pgsql-jp: 27615] Re: データベース間のリレーションの図り方

Satoshi Nagayasu snaga @ snaga.org
2002年 10月 12日 (土) 12:27:03 JST


永安です。

# なんか天気がいい…。コーディングとかしてる場合じゃない気が…。

> 石井です.

> > タイムラグが発生するでしょうから、厳密な意味でのトランザクションは
> 「タイムラグの発生」とはどういう問題でしょうか?

書いてから考えてまずいかなーと思ったのですが、
ローカルで begin するのとリモートに begin するのとタイムラグが
発生してしまうのでは?という疑問です。

ローカル内、リモート内での一意性は確保できても、
ローカルとリモート間での一意性はどうなんでしょう?

> それよりも,分散問い合わせに関して(当然のことながら)今のオプティマイザ
> は何も考慮してくれないので,大きなテーブルをJOINしたりするのは苦しいで
> しょうね.

分散DBはそのあたりがキモになってきますね。
如何にトラフィックを減らせるような最適化を行うか。

> 話は変りますが,dblinkをちょっといじるとOracleとPostgreSQLのテーブルを
> JOINなんてのも簡単にできますよね.後はセミナーの時にも話しましたが,テ
> キストファイルをあたかもテーブルのようにSELECTする関数も,7.3なら簡単
> にできそう.楽しみです.

SQL99には、external tableとゆーものがあって、それを使うと外部のフラット
ファイルだろうが異種RDBMSだろうが、シームレスに扱える(というか実装する
側としては扱えるようにしなきゃならない)というのを、先日の某テクニカル
フォーラムで聞いてきました。:-)

なかなか面白そうな機能です。mdbファイルをPostgreSQLで扱う、とか? :-)

> > 当面私にできるのは、世の中にキャッチアップすること。
> それだけでもすごい.

あぁ、また余計なこと言った気が…。X-)

-- 
NAGAYASU Satoshi <snaga @ snaga.org>




pgsql-jp メーリングリストの案内