[pgsql-jp: 27765] Re: ネットワーク越しのアクセスについて

KAWAI,Takanori GCD00051 @ nifty.ne.jp
2002年 10月 27日 (日) 10:59:30 JST


川合孝典です。

----- Original Message -----
From: "Naofumi Kondoh" <nkon @ shonan.ne.jp>
To: <pgsql-jp @ ml.postgresql.jp>
Sent: Sunday, October 27, 2002 10:32 AM
Subject: [pgsql-jp: 27764] Re: ネットワーク越しのアクセスについて


> ソフト工房の近藤です。
(中略)
> なるほど。
>
> 要するに、HTTP プロトコルを使って、C/S にするという
> ようなものですね。
>
> この方法には、ODBC や、MS Windows 上の libpq を使って、
> PostgreSQL のバックエンドと直接交信する方法に比べて、
> どのようなメリットがあるのでしょうか?。
>
> 質問には明記されていませんが、社内 LAN か WAN と推定すると、
> ODBC や libpq の使うポートを開けさえすれば、HTTP を無理して
> 使うよりもはるかに使いやすいと思いますが如何でしょうか。
と、私も思います(^^)
なので私も [pgsql-jp: 27733] Re: ネットワーク越しのアクセスについて
ではlibpqとODBCしか出していません。

詳しくは横塚さんからの回答待ちになるかと思います。

ただ勝手に想像すれば、それぞれのマシンにlibpqなどのインストールや
設定をする必要がないなど管理面でのメリットがあるのでは思います。

「それだったらブラウザで操作すれば」という声もあるかもしれませんが、
ユーザインターフェースやローカルなファイルの処理などの細かい操作は
ブラウザではやりきれない面もあるんじゃなかろうかと思います。

===================================================
川合 孝典 (Hippo2000)
   DBI日本語メーリングリスト管理人、Kansai.pm所属
   kwitknr @ cpan.org GCD00051 @ nifty.ne.jp
   http://member.nifty.ne.jp/hippo2000、http://www.hippo2000.info/
perldocの日本語化ならperldocjp:もちろん参加者募集中!
  http://sourceforge.jp/projects/perldocjp
===================================================




pgsql-jp メーリングリストの案内