[pgsql-jp: 27850] Re: postmaster.pidの削除について

Chie.M gontakun @ check.ne.jp
2002年 10月 31日 (木) 10:23:36 JST


> こんにちは、高石です。

お世話になっております。ご解答ありがとうございます。

> postmaster.pidを削除してからpg_ctl -w start
> を呼び出すようなスクリプトを書いておいて、postmasterの起動は
> それを使うようにしてみてはいかがでしょうか。

なるほど。

> 少なくとも、
> > そこで、/etc/profileに下記のようなスクリプトを追加してみました。
・・snip
> こういった処理を/etc/profileに書くのはやめましょう。

あわわ、そうでしたか。判りました。

> /etc/profileは、Cygwinのコンソールを新たに開くたびに毎回実行
> されてしまうわけですから。関係ない雑多な処理をあれこれ書くべ
> きではありません。
> # というか、普通は/etc/profileに手を加える必要はないはずです。
> # 何か設定したければ、ホームディレクトリの.bashrcに書けば済
> # むことですし。

そうなんですか。全然良くわかってませんでした。
各設定ファイルの動きについてもうちょっと勉強します。
ありがとうございます。

> あと、このスクリプトが正しく動くかどうかは、実際に実行してみ
> ればわかりますよね。

このスクリプト単体ではちゃんと動いきます。
書く場所によってはおかしくなりますが・・・。

いずれにせよ、上記で教えていただいたような
「こういうことをやってもいいかどうか」と言うことを知りたかったのです。
ありがとうございます。

> # PGDATAが適切に設定されてさえいれば問題なさそうな気はします
> # が、表示されたというメッセージを見た限りでは、
> # postmaster.pidが消えずに残っているような感じです。

あれれ、そうですか。
消えずに残っていても起動できちゃう事もあるんですね。

いずれにせよ、冒頭で教えていただいた
「postmaster.pidを削除してからpg_ctl -w startを呼び出すような
スクリプトを書いておいて、postmasterの起動はそれを使う」
という方法にしたいとおもいます。

どうもありがとうございました。

------------------------
From:Chie.M
 gontakun @ check.ne.jp
------------------------




pgsql-jp メーリングリストの案内