[pgsql-jp: 27348] Re: 見積り表領域と

sasaki GSP05271 @ nifty.com
2002年 9月 6日 (金) 18:58:47 JST


佐々木です。
ご返答有難う御座います。

>  間違いは、インデックス付きのテーブルにデータを投入した場合とインデックスを
再
> 構築した場合で、空間使用率が異なることです。最初のは、データを投入してからイ
ン
> デックスを作成していました。両方の結果、アラインメントへの言及などを修正しま
し
> た。
> 中略

ちょっと気になるのですが、下記のデータベースのサイズに影響する主な要因の
2) ソートを必要とするクエリーや JOIN のワークファイル
についての見積もり方法に関してはexplain で実行すると書いてあるが、DBに実件数
を登録して、explainでソート領域を測定するんですよね。

もし、データ量が何百万件ある場合、データを登録してexplainをするのは大変と思い
ます。
上記以外にソートする時のワーク領域の見積もり方法はあるのでしょうか?

※またFAQでは「合わせ実行モジュールによってpg_sorttemp.XXXファイル(一時フ
ァイル)が作成されます。」と書いてあります。


ご教授よろしくお願い致します。

> 5. データベースのサイズに影響する主な要因
> 
>     前述の見積りは、データの初期投入でのファイルサイズで、データベースの運用
と
>     共に PostgreSQL の追記型の影響によって、データベースのサイズは、動的に変
化
>     します。その主な要因は以下のようになります。
> 
> 	1) 更新の頻度 (テーブルファイルとインデックスファイルに影響)
> 
> 	2) ソートを必要とするクエリーや JOIN のワークファイル
> 
> 	    explain によるソート領域の見積り。
> 
> 中略

---
	



pgsql-jp メーリングリストの案内