[pgsql-jp: 30722] Re: pgc の理解できないふるまい。

Toshio Uchiyama uchiyama @ shonan.homeunix.org
2003年 8月 7日 (木) 12:20:54 JST


返信をくださった。皆様。ありがとうございました。内山、自己フォローです。特に適切
なアドバイスをいただいた石田様、ありがとうございます。早速、テーブル定義の文字数
にあわせて、文字列配列を宣言しなおしたところ、No such file or directory はでなく
なりました。

Toshio Uchiyama は書きました:
>ISHIDA Akio さんは書きました:
>>ちなみにテーブルの定義はどうなっていますか?
>
>かっこよく、システムカタログでお返事したいところですが。どのシステムカタログに
>テーブル情報があるかわからないので、取り急ぎ、create table したコマンドが ctrl-p
>ででてきましたので、
>
>create table test2 ( f1 char(10), f2 char(255), f3 char(20), f4 char(255)
>);
>
>f2 が char(255) で、f3が、char(20) ですね。プログラムでは、どちらも char string[50]
>で扱っているのがいけないのでしょうか? それで済むと助かるのですが。

ところで、私が、7年ほど前、PostgreSQL を使わせいただいていたころ、PHP が巷で立ち上がり始め
たのですが、その時は、教育機関に勤めていて、C言語を教えていたので、PHP に乗り遅れ、そのうち
一身上の都合により、情報工学から離れていましたが、この二年くらい、情報工学の分野に戻って
参りました。4〜5年間、情報工学から離れていたので、トレンドに乗り遅れたり、経験不足だったり
すると思いますが、なにとぞよろしくお願いします。

----
内山敏郎
uchiyama @ agent.homeunix.org
http://agent.homeunix.org/




pgsql-jp メーリングリストの案内