[pgsql-jp: 28818] Re: PostgreSQLを使う上での制限事項

豊田貴男 toyoda @ masol.mei.co.jp
2003年 1月 28日 (火) 19:47:12 JST


海老名様


トヨダです。
漠然とした質問ですいませんでした。
私としては、あらゆるアプリのケース(仕様)の場合
においても、PostgreSQLでDBを構築する場合に共通して
いえる制限事項が知りたかったのです。(ただし、OSはRedhatで)
貴重なご経験のお話ありがとうございました。


Tamotsu Ebina wrote:
> 海老名@インフォテックです
> 
> 
>>現在、MySQLについてわかっている大雑把な機能などは、以下のような
>>感じです。
>>・PostgreSQLは、標準SQLがサポートされており、トランザクション処理、
>>行レベルロック読み取り一貫性・・・など更新系には強いが、パフォーマンス
>>はイマイチ。ただし実績は有り。
> 
> 
> 私の狭い知識では
> 
> MySQL
> :もともとISAMファイルをSQLでアクセスしようとしたデータベース。
>  参照系に強いと言われている。
>  元はトランザクション管理が無かった。
>  Lock機能も行ロックの構文が使えるが実装はテーブルロックだった。
>  (トランザクション管理など無くてもデータの一貫性は保てると
>  昔言っていたが最近のバージョンではBerkeleyDB、InnoDB等を
>  組み込みトランザクションを実現している。ただしCREATE TABLE で
>  どのデータベースを使うか個別にTYPE=で指定する要あり。)
> 
>  MySQLでは弊社の他のプロジェクトですが、スポーツ新聞社の
>  サッカー・ワールドカップのホームページ100万ヒット(?)を
>  動かしましたので参照系の実績はあります。
> 
> PostgreSQL
>  最初からオブジェクト指向リレーショナルデータベースとして
>  設計されている。
>  「パフォーマンスはイマイチ」と書かれていますが、ベンチマークを
>  行った訳では有りませんが、私の経験では1000万件のテーブルを
>  参照するアプリケーションでも商用データベースと遜色ない
>  レスポンスを得ています。
>  端末が50台ならぜんぜん問題にならないと思います。
> 
>  1日のヒット数が数十万件以上というサイト構築の経験は
>  PostgreSQLではありません。
> 
> 
>>情けない話ですが、何卒、情報お願いいたします。
> 
> 
> 質問があまりにも漠然としていて、何について回答したら良いか
> 分かりません。
> 
> PostgreSQL7.2.3日本語ドキュメント(Rev.20021124)
> http://www.postgresql.jp/document/pg721doc/index.html
> 
> の「管理者ガイド」を取り敢えずお読みになられたら良いかと思います。
> PostgreSQLに関する書籍も多数出版されています。
> 
> 
> 





pgsql-jp メーリングリストの案内