[pgsql-jp: 30278] Re: NFS上のDB の共有

Yutaka tanida yutaka @ hi-net.zaq.ne.jp
2003年 6月 30日 (月) 16:20:02 JST


谷田です。

On 30 Jun 2003 16:02:32 +0900
skoba <jupiter @ oap.ne.jp> wrote:

> はじめまして、みもりと申します。
> 
> NFS上にDBを作成して、NFSサーバーとNFSクライアントで
> DBを共有しようと思い試行錯誤しているのですが、手詰まりになってしまい
> もし宜しければ、御助言を頂きたくメールしました。
> 説明下手かとは存じますが、よろしくお願いします。
> 
> 
> ----- サーバーA -----
> OS      :RedHatLinux7.3
> Postgres:Postgresql 7.2.1-5 (rpm)
> 
> ----- サーバーB -----
> OS      :RedHatLinux9
> Postgres:Postgresql 7.3.2-3 (rpm)
> 
> 
> 上記環境で、AのDBをNFSにてBにを作成。
> サーバーAにて psql -l で確認すると、
> 作成したDBがある。
> 
> Bからも psql -l でこのDBを表示できれば、
> サーバーA・Bの両方から、DBを操作できるのかな
> と思うのですが、如何でしょうか?

意図的に共通のベースを持つ複数のDBを動かそうとされているのでしょうか?
PostgreSQLはこのような構成をサポートしていません。

仮にPGDATAディレクトリが複数のDBによって共有可能になっていたところで(検
索しか行わないのであれば、このような動作が行える可能性がありそうです)サー
バーAとBはバージョンが異なっており、これらのDBに互換性はありませんから、
それも不可能です。

単に両方のマシンから操作したいというのであれば、一方のマシンのみデータベー
スを立ち上げておき、他方のマシンからはマシン名指定でアクセスするだけで良
いと思います。

-- 
Yutaka tanida <yutaka @ nonsensecorner.com>
http://www.nonsensecorner.com/




pgsql-jp メーリングリストの案内