[pgsql-jp: 29778] Re: OracleからPostgreSQL に移行時の性能劣化

池田 秀一 hikeda @ miraclelinux.com
2003年 5月 2日 (金) 11:30:23 JST


池田です。

> 今現在プログラム移行をしています。
> ハードの性能は上がり、ソースは移植にも関わらず
> 性能が劣化してしまっています。

 「ハードウェア性能は上がり」と書いていますが、提供されて
いる情報では、本当にそうなのかが不明です。
 特に DBMS では、周辺 I/O(ディスク等)の性能が大きく影響
しますので、その点での情報が必要です。
 また、Client/Server 型システムであれば、ネットワーク機材
の影響も受けますので、その点も確認が必要です。

> OracleからLinuxへ移行するには
> ソース移植だけでは駄目で、
> 何か修正する必要があるのでしょうか?

 文章として、「Oracle から Linux へ移行」と言うのは、妙な
表現です。「Solaris から Linux への移行」と言うのと「Oracle
 から PostgreSQL への移行」と、さらには「SPARC CPU から IA
(Intel Architecture) CPU への移行」と3つをまとめて行ってい
る点を十分に意識すべきです。


 余裕があるのであれば、

・「Solaris 上で Oracle から PostgreSQL への移行」
・「Oracle のままで、Linux 上へ移行する」

を行って情報を収集しないと、どこが問題(原因)なのかの切り
分けもできません。
技術者であれば、切り分けを行い易いよういして、問題点を局所
化して、絞りこみ解決を行う方法をしましょう。

# で、私は技術者じゃありません f(^^;) 

個人的な感覚では、ディスクなどの I/O 周辺装置を同等条件に
して比較すると、CPU の Hz 数に性能が比例する傾向があるのは
Oracle だろうと PostgreSQL だろう RDBMS では出ていると認識
しています。
ですから、CPU 数が同じで、800MHz と 1.6GHz であれば、同じ
DBMS で比較すれば、1.6GHz の CPUの方が倍近く早いと思います
けどね。違う DBMS を比較すると、また別問題になりますね。

実際のテスト情報は、仕事上で持っていますが、Oracle 製品の
ライセンス規約に触れる可能性があるので、公開の場所では書け
ないのが残念なところです(苦笑)。

ではでは。
-- -- -- -- -- -- -- -- 
池田 秀一 <ikeda @ miraclelinux.com>    Hidekazu Ikeda  
 Sales Division, Business Development,  Director 
 TEL: 03-5562-8310  Fax: 03-5562-8306 
----------  
Oracle9i Database Linux版キャンペーン  2003/9/30迄
--★MIRACLE LINUX お知らせ★-----------------------
申┃込┃受┃付┃中┃MIRACLE LINUX プロダクトサポート
━┛━┛━┛━┛━┛〜品質向上計画 発動中!!〜  
http://www.miraclelinux.co.jp/support/product.html
----------------------------------------------------------------------




pgsql-jp メーリングリストの案内