[pgsql-jp: 32176] Re: connect のエラー

gcd00051 @ nifty.ne.jp gcd00051 @ nifty.ne.jp
2004年 2月 4日 (水) 14:27:37 JST


管理者様:
すいません、いつもと違うメールアドレスで送ってしまい承認待ちになって
しまいました。お手数ですが削除してください。<(__)>

----- Original Message -----
>To: pgsql-jp @ ml.postgresql.jp
>From: levin <levinlica @ yahoo.co.jp>
>Date: Wed, 4 Feb 2004 13:16:32 +0900 (JST)
>Subject: [pgsql-jp: 32175] Re: connect のエラー
>
>
>levinlicaです。
(中略)
>川合さんご意見有難うございます。
>すでにDBIを使用しております。
>10秒〜20秒を30秒、40秒と長くすれば、エラーが出なくなり
>ますので、マシンの処理が間に合わないために、並行で動く
>プログラムが増えるため起こるようです。
(以下略)
一応、念のためにだけですが、Apache::DBIとDBIは別物ですので、
切り分けていただけますか?
#Apache::DBIはDBIとmod_perlの組み合わせで
#PHPでいうとpconnectのように持続的なconnectを行うための仕組みです。
#Apacheの子プロセス1つ1つがconnectを保持して、
#各perlスクリプトは、それを使いまわすという感じといえばいいでしょうか?

その上で並行して走るプログラムが増えすぎるということであれば、
Apacheの子プロセスの上限の設定を見直すという方向もあるのではと
思いますが、いかがです?

#sendmail側の負荷も気になるところですはありますが。





pgsql-jp メーリングリストの案内