小野です。 > > Solarisの/etc/systemの中にもシェアードメモリの項はないような気が > > ・・・。 > > どこらへんのファイルにありますでしょうか。 > > http://docs.sun.com/db/doc/806-7088/6jg035p17?l=ja&a=view > あたりをみて、/etc/system に追加すればいいです。 > # 書かれていない項目が結構あるようです。set rlim_fd_cur = 8192 とか 勉強してみます。 取り合えず、きっちり計算しないと再起動後にサーバが固まる結果に なりそうですね。 セマフォやシェアードメモリは慎重にしないとえらい目にあいそう。