[pgsql-jp: 33664] Re: CSE の接続エラーについて

もり mmmd6 @ yahoo.co.jp
2004年 7月 14日 (水) 15:44:07 JST


もりです。

> psql -h xxx はサーバにTTSSHで接続してそこのコンソール上で
> 接続ができたということです。
> ポートフォワードする際に接続先はlocalhostを指定しました。
> 
> 私の説明不足(知識不足)のせいで混乱してしまってすみません。

  いえいえ、私も上記のように理解しています。
  通らない可能性として考えられるのが、

・Firewallによる遮断
    パケット分割、再統合を行うタイプのFWだとしてもSSHの暗号化通信を判
  定するのは難しいので、ここでは無いと思います。
    IDPによる遮断もsshポートフォワードでは難しそうな気がします。
・Server側による遮断
  ・サーバーサイドFWによる遮断
      psql -h xxx  がサーバーサイドで動くということは、これの可能性は
    低いかな?と思った次第です。
  ・ssh転送遮断
      sshd_config中で AllowTcpForwarding no と指定すると、ポートフォワー
    ドを遮断することができます。
      残りの可能性は、これが大きいですね。
      セキュリティーに関わってきますので、転送は許してもらえないかもし
      れませんね。

  私がttsshで接続した際には以下のように設定してみました。
  Foward local port [5432]
  to remote machine [localhost]
  port [5432]

  CSEでは、
  DBMS [PostgreSQL]
  ユーザー名 [仮にuser1とします。サーバー上のユーザー名です。]
  パスワード [user1のパスワード]
  サーバー名 [localhost]
  DB名 [テスト用のDB名]

  としました。
  ポート番号はデフォルトで5432となるようなので、入れていません。

  以上参考まで。


__________________________________________________
Do You Yahoo!?
http://bb.yahoo.co.jp/




pgsql-jp メーリングリストの案内