[pgsql-jp: 34186] PostgreSQLのレスポンス
T.Nishimura
nisimura @ weloveya.com
2004年 10月 27日 (水) 19:23:32 JST
はじめまして。
初投稿させていただきます。
西村と申します。
只今、PostgreSQLを利用していて、物理メモリがいっぱいになるとDBのレスポンスが
極端に悪くなる症状に見舞われております。
ハードウエアは、Xeon2.4デュアル+メモリ2G搭載でも、Pentium3 800MHz+
メモリ256MBの場合でも症状は同じで。
14個あるテーブルのどれか1つだけが異常にレスポンスが悪くなります。
レスポンスの悪くなるテーブルは、2万行程度のものであったり、6万行程度の物で
あったり様々です。
上記症状に見舞われていても、他のテーブルのレスポンスは、快適な状態を保ってい
ます。
バキューム処理を行っても改善されません。
何か考えられる点が有りましたら、御教授お願いします。
サーバー状況は下記の通りです。
DBその1
Pentium4 Xeon 2.4GHz × 2
メモリ 2GB
OS RedHatLinux8.0
PostgreSQL 7.4.5
DBその2
Pentium3 800MHz
メモリ 256MB
OS MiracleLinux2.1
PostgreSQL 7.4.5
postgresql.conf 一部抜粋
max_connections = 100
shared_buffers = 1000
sort_mem = 4096
vacuum_mem = 8192
_/ _/ _/ _/ _/ _/_/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/ _/_/ _/
西村 忠浩
nisimura @ weloveya.com
/~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~ /~
pgsql-jp メーリングリストの案内