[pgsql-jp: 35274] Re: ODBCドライバーのバージョンについて

tomson tomson_lpcjp @ yahoo.co.jp
2005年 4月 16日 (土) 17:14:21 JST


tomsonです。後藤さまのお名前を、「五島」と誤表記してしまいました。
失礼致しました。

> 複数のバージョンの JDBC ドライバをそれぞれ異なるディレクトリに
> インストールしておき、CLASSPATH 設定で切り替えればよいのです。

$JAVA_HOME/jre/lib/extにインストールすることは、あまり好まれませんね。
ユーザーごとに、また、環境ごとにクラスパスを切替えるような設定にしておく
べきだとおもうこのごろです。

そのためのシェルなどもかいておいたほうが、よいと思います。
実際異なったバージョンのPostgresを使うことは良くあることですし、
顧客のDBが常に最新のバージョンで動作しているとは限らないからです。

ただしWindows環境で使う場合、batファイルを書かなければならないため、
Windowsのパスに慣れていない私供のような輩には、多少苦痛が伴います。




pgsql-jp メーリングリストの案内