[pgsql-jp: 34677] Re: RPMでインストールした PostgreSQLについて 2

大道 裕 daidou @ ca2.so-net.ne.jp
2005年 1月 18日 (火) 22:45:25 JST


大道です。

initdb -E で、データを格納する際の文字コードを指定します。
省略した場合は、SQL_ASCIIに設定されます。

/etc/rc.d/init.d/posrgrsqlを見てみると、$PGDATAがなかった
場合に、
su -l postgres -s /bin/sh -c "/usr/bin/initdb --pgdata=$PGDATA >
/dev/null 2>&1" < /dev/null
とエンコードを指定せずに初期化しています。

ここを、
su -l postgres -s /bin/sh -c "/usr/bin/initdb -E EUC_JP --pgdata=$PGDATA
> /dev/null 2>&1" < /dev/null
と変更すれば、事前に initdb -E EUC_JP を実行しなくても、EUC_JP
に設定されます。

Tomohiko IIDA wrote:

> 飯田です。ご回答ありがとうございました。
> 大道様の方法で解決することができました。
> 新たに作成するデータベースはEUCで作成されています。
> 
> rpmでのインストールの際は、初回/etc/rc.d/init.d/posrgrsql start する前に
> initdbをするのが正解なのでしょうか?
> 
> /etc/rc.d/init.d/posrgrsqlのシェルを追う限りは
> そのように見受けられますが、いかがでしょうか?


-- 
****************************************
   大道 裕

   かわうそ会ホームページ
http://suiren.mitaka.tokyo.jp/kawauso/

   三鷹市水泳連盟ホームページ
http://suiren.mitaka.tokyo.jp/
****************************************
 




pgsql-jp メーリングリストの案内