[pgsql-jp: 35648] Re: libPQのPQexec関数がメモリリークで落ちます
    Tatsuo Ishii
    t-ishii @ sra.co.jp
       
    2005年 7月  2日 (土) 15:43:21 JST
    
    
  
石井です.
> コンパイルしたものを使用しているのですが
> create table時に属性付与したものをPQexecに渡すと、
> PQexec内でメモリリークが発生して、プログラムが落ちます。
> 具体的に例を挙げますと、
> 
> create table hoge (id int, value int, txt TEXT);
> 
> だと正常に処理が終了するのに、
> 
> create table hoge (id int primary key, value int, txt TEXT);
> 
> create table hoge (id int, value int, txt TEXT,PRIMARY KEY(id));
> 
> このようにprimary keyの指定をすると、正常に終了できません。
> PgAdminで実行したところ、正常にテーブルができたので
> SQLの構文は間違っていないと思います。
> libPQのPQexec関数は、属性付与に対応していないのでしょうか?
> SQLの構文の書き方がまずいのでしょうか?
自作Cアプリケーションがバグっている,に1票.
ところで「メモリリークが発生して」とありますが,そう判断した根拠は何な
んでしょうか?それを示せばもっとよいアドバイスを得られるかも.
--
Tatsuo Ishii
    
    
pgsql-jp メーリングリストの案内