[pgsql-jp: 35582] Re: postgresql-8.0.2 のインストールについて。
Masaichi Hasegawa
hasegawa.masaichi @ lab.ntt.co.jp
2005年 6月 24日 (金) 17:18:42 JST
はせがわといいます。
postgresユーザで $ pg_ctl -w start を実行するとfailedなのであれば、
postgresユーザで次のコマンドを実行すると、どうなりますか?
/usr/local/pgsql/bin/pg_ctl -D /usr/local/pgsql/data start
2005/06/24 16:25:05, 宮本 睦巳 <mustumi.miyamoto @ r8.dion.ne.jp> was wrote
(snip)
> $ initdb --encoding=EUC_JP --no-locale
>
> Success. You can now start the database server using:
>
> /usr/local/pgsql/bin/postmaster -D /usr/local/pgsql/data
> or
> /usr/local/pgsql/bin/pg_ctl -D /usr/local/pgsql/data start
>
> と表示され正常に初期化出来ています。
>
> その後データベースを実行すると($ pg_ctl -w start)
> waiting for postmaster to start..............................................failed
> pg_ctl: postmaster does not start
--
長谷川雅一 <hasegawa.masaichi @ lab.ntt.co.jp>
pgsql-jp メーリングリストの案内